ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[898] BitCometを終了してもネットに接続できない
日時: 2007/01/26 21:02
名前: aizack ID:5hgSnF/Q

BitComet 0.70を使用しているのですが、BitCometを起動してからIEやSleipnirなどでネットに繋げてもページが表示されません。

回線がADSLなので、BitCometの接続速度を落としているのですが、やはり解決しません。
常駐ソフトのウイルスバスターを切ってみてもダメでした。

それから、過去スレを見る限りBitCometを終了している間はネットに繋げられる人がいるみたいですが、自分の場合、一旦ソフトを起動するとそれ以降ネットに接続できなくなり、再起動をかけないと修復されません。
解決策はありますでしょうか??

OSはWindows XP SP2です。
ちなみに、ネットに接続できない状態でLANの状態を見たら「正常」となっていました。
メンテ

Page: 1 | 2 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

512Mですが… ( No.7 )
日時: 2007/01/28 10:15
名前: 雷◆lLTUeKKhVg ID:S6hb/fHc

僕のPCは512MでXP&ADSLですが…Cometと+α(ゲーム)まではちゃんと起動していますけどね(4つぐらいだとハングアップするけど(^^;
1Mbなんて出たことはありませんけどね


砲雷長さん
0.73よりは0.70の方が安定しているはずと思いますし、個人的にはお勧めです。
0.80以降は【ソケットの開始間隔】が見つからないし…orz

そして、僕は良くその状況になりますので、やっていることを上げておきますね〜
【DHTネットワーク】のチェックをはずす
and【タスクごとの最大接続数】100ぐらい?
接続数が多いと遅くなるように感じます。
and【ソケットの開始間隔】500異常が望ましいかも
接続数が多いときは結構効果があるように思います。
and【TCP接続の最大試行数】50未満が良いかも
いつでも効果が高いと思います

で、繋がらなくなったときは、
【IPアドレスを更新する】
→【成功】数十秒後多分繋がる(滅多に成功しない)
→【失敗】
→ネットワークを無効化して、少ししてから繋げる
(4割がた治るはず…)
→ルーターorモデムリセット(あまりしない方が良いといつか聞いた気がする…)
(ほぼ100%治りますが、少しの間(十数秒)は待った方が良いかも)

通りすがりさん
>私は無線LANでバッファロー信者なんですが、最近アンテナが4つもあるゴツいアイツのことが気になって気になって
無線って一時使ってましたが(バッファローを)いまいちの感じがあったのですが、今は良いのでしょうか?

>電源をタコ足
電源の口を増やす奴(名前が出てこない(T T))を使わない方が良いという事なのでしょうか?
だとしたら、コンセントの配線を考えないと・・・・・・・・・orz
メンテ
やっぱりダメです・・・・ ( No.8 )
日時: 2007/01/30 02:56
名前: 砲雷長 ID:47kdEOiA

通りすがり さん  雷さん アドバイスありがとうございます。
本日の経過を少し・・・
雷さんに教えて頂いた事を試してみました。

【DHTネットワーク】のチェックをはずす→はずしました。
【タスクごとの最大接続数】100ぐらい?→50へ
【ソケットの開始間隔】500→デフォルト
【TCP接続の最大試行数】50未満→20へ

Ver0.73→0.70にして設定もいじってみましたが、やっぱりダメです(T_T)
でも、0.70ではBitCometでのブラウジングに成功したのですが左のツールバー
にある。ホームページや関連サイトは見れるようになりました。
でもすぐにエラーになってしまうけど・・・(何回かクリックすると)
エラーがでたら、やっぱりルーター再起動です!
無効化して1時間放置しても同じ症状でしたのでやっちゃいました!!
恐るべしBitComet! お宝ファイルはまだまだ遠いようです。(T_T)~

そういえばaizackさんは問題解決したのかな?
メンテ
だとすると・・・ ( No.9 )
日時: 2007/01/30 08:50
名前: 雷◆lLTUeKKhVg ID:ti6WhlVo

ルーターorモデムが古い場合があります。
ルーターは良くは分かりませんが、モデムを変えたら落ちる頻度は激減しました。
ルーターとモデムを風通しの良いところに…
あとは…あとは…0.70は【ソケットの開始間隔】を変えた方が落ちにくいです。(僕は

あと、速度設定はきちんとされてますよね?(確認です

ついでに…Cometでのブラウジングは僕はしていません^^;
ブラウジング時は表示が遅くなると思いますが、表示中に切るとネットも切れることがありますね…
進む&戻るを連打すると切れることも多々ありますorz

このあたりを注意してやってみてはいかがでしょうか?
参考になれば幸いです。
朗報待ってますね!!
メンテ
Windows XP SP2 (パッチ未適用の場合) ( No.10 )
日時: 2007/01/30 10:27
名前: きりしま◆.CzKQna1OU ID:.lufrzls

> 【TCP接続の最大試行数】50未満→20へ

Windows XP SP2 で、TCPIP.SYSへのパッチを適用していない場合、
ここを10「未満」にしなければなりません。
ブラウザが使う分などを考慮すると、パッチを当てていない場合は、
4とか6とかにする必要があります。

あとは、
>>[778] 通信負荷を下げる控えめな設定
を参考にしてみてください。
メンテ
余談ですみません(しかも主観交じり・・・) ( No.11 )
日時: 2007/01/31 18:22
名前: 通りすがり ID:C8zqxYzE

他にお返事する場がないので申し訳ありません。

雷さん

>無線って一時使ってましたが(バッファローを)いまいちの感じがあったのですが、今は良いのでしょうか?

使用時期はどれほど前でしょうか?
確かに電波弱いし大きいファイルをダウンロードするとすぐ通信が切れそうになったりってありましたが、同じ製品でもファームウェアの更新で変わったり最近は電波が格段に強くなったりAOSSが精度向上と共に全製品に普及したり。
今まで「フレームバースト」の更に上位の「フレームバーストEX」が主流でした。1車線しかない道路でいかに巨大なトラックを高速で走らすことができるか努力してきたわけです。
が、発想を変えてデータを複数のアンテナで同時に送受信しちゃえ!というのがアンテナ4個あるアイツです(笑)当然スループットも上がっています。
出て間がないので実力の程は不明・・・。

同時接続数について。(1つのサーバに対して同時に張れるコネクションの上限)
レジストリで言うところの「MaxConnectionsPerServer」および「MaxConnectionsPer1_0Server」ですが、現在の私の環境ではあらゆるサイトで安定させたいなら4が限度です。それ以上はパケットロスが増えます。アイオーデータとか、その他の製品はどうなんでしょうね。この辺が有線と比べてネックです。
『Win高速化PC+』で例えたら【その他】のBです。チェック入れると16(だったかな)になります。これインストールして不安定になったって言ってる人はチェック入ってるかも。

>電源の口を増やす奴(名前が出てこない(T T))を使わない方が良いという事なのでしょうか?

他の電化製品の余計な電磁波の影響を受けにくくする意味でもタコ足(私も正式名称知らない 汗)は使わないほうがいいですね。空気を伝わる電磁波も当然ありますからモデム・ルータ・PCはお互いなるべく離れていたほうがいいです。
メンテ
モデム、ルータのリセットの仕方をおしえてください。 ( No.12 )
日時: 2007/03/08 22:55
名前: ビット ID:CaGEfmzc

モデム、ルータのリセットの仕方をおしえてください。
メンテ
ものによります ( No.13 )
日時: 2007/03/09 12:33
名前: 酒仙 ID:c408XmCM

使用しているルータにもよります。古すぎると電源の抜き差しでしかリセットできないのもあるのかな?普通は本体にリセットボタンがあるか、計算機側からソフトウェアリセットがかけられるはずです。私の使用しているAterm(型番忘れたけど2003年ぐらいの)はブラウザ上から再起動ができます。たいていのルータはブラウザ上でセッティングするためほとんど同じなんじゃないかと思います。そういうことなんで取扱説明書をまずよく読んでください。

2003年ぐらいの無線LANを使っていますがデスクトップ(10M有線)でダウンタスクを2つとアップタスク複数、ノート(無線)でダウン1〜2の状況になることもありますが、ルータがハングすることはありません。(合計で接続ピア数は400〜500)
毎回同じ愚痴だけど、なんで100Mで動かないのかなぁ。まあどんなにがんばってもHDDへのアクセス速度は超えられないから最大で30Mbpsまでしか出ないんだけど。
メンテ
バッファローの説明ですと ( No.14 )
日時: 2007/03/10 07:30
名前: 通りすがり ID:71//jtc2

電源を入れるのには順序があるそうで。

モデムの電源を入れてテストモードが終了したらルータ。
そしてルータのテストモードが終わってからPC。

・・・だそうです。
リセットとは、要は電源を1回落としてやればいいだけです。やり方はコンセント抜くなり設定項目で操作するなりお好きにどうぞ。
ただバッファローの説明だとPCの電源は一番最後です。
メンテ
早い話が鬼規制を受けているのじゃないですか? ( No.15 )
日時: 2007/03/10 11:36
名前: Tokyo Hot ID:GePnrBoM

私の場合はヤフーでしたが、
徐々に酷い状態になって行きました。
初めは速度が落ちて 0KB/s となっても、
徐々に元の最高値近くにに戻っていましたが、
そのうちにモデムの再起動を行わない限りブラウザすら使えなくなりました。
しかも、再起動を行っても5分から10分後に同じ症状に陥り、
再び再起動を行わないとネットへの接続すら行えません。
しかし、ブラウザが起動できない状態ですので、
モデムの電源を落とすことでしか再起動はできませんでした。
ちなみに私の環境は P4-3G,1GBのメモリですので、
そのような症状に陥るはずがありません。
事実、ヤフーから eo 光へと乗り換えたら、
殆ど設定を変更することなく、
一ヶ月間の総データ伝送量が基準の 2TB を超えてしまい警告を受けました。
メンテ
P2Pを起動しない限り規制はなかったですよ。 ( No.16 )
日時: 2007/03/10 11:48
名前: Tokyo Hot ID:GePnrBoM

そうそう!
P2P ソフトを起動しない限り、
私のヤフーでのその当時の最高速度である約 150KB/s が出て、
一度も同じ症状に悩まされることはなかったと付け加えておきますね。
メンテ

Page: 1 | 2 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成