ほぼ全滅です ( No.1 ) |
- 日時: 2005/12/12 15:43
- 名前: それでも米が好き
- (海外の)会員制のトラッカーでは、次々とBitCometの使用が禁止されています。このままだと今週中には使えるところがなくなりそうな勢いです。
理由は、DHTとフラグの扱いに問題があるので、会員以外にもデータが流失してしまうからだそうです。
BitCometが問題を解決した新しいヴァージョンを発表してくれるのが一番いいのですが、それまでの間の代替案として、きりしまさん、そしてこの掲示板の皆さんならどのクライアントを使いますか?
μTorrentかBitSpiritかAzureus(java嫌ですが)あたりが候補になると思いますが。
*BitLordはトラッカーにBitCometと認識されるので、これも使用が禁止されているところが多いです。
|
DHTネットワークでのPrivate Keyの扱いに不備 ( No.2 ) |
- 日時: 2005/12/13 09:54
- 名前: きりしま
- http://www.p2pforums.com/viewtopic.php?t=17442
ここにスレッド(英文)がありますね。
会員制トラッカーにBitCometで接続すると、 そこから得たピア情報を自動的にDHTネットワークにパスワードなしで流出させてしまうようです。 この結果として、正規の会員が接続制限を受けることになってしまったり、(会員制トラッカーはUP/DOWN比なども管理しているようで)しているようです。
http://slashdot.org/articles/05/12/11/1940250.shtml?tid=185&tid=230
まあ、その様な場合は仕方ないですから、トラッカーサイトの推奨しているクライアントを使えばいいのではないでしょうか?
BitTorrentクライアントに限らず、著作権者の権利を守ることに前向きでなければならないと思います。 ただ、あまり長い間これが放置されていると、BitCometにとっては致命的かもしれませんね。
|