これ答えませんでしたっけ? ( No.1 ) |
- 日時: 2006/08/27 12:31
- 名前: Kay ID:EHtUVlHk
- 一度答えたような気がするんですが・・・
実測で99Kb/sは遅いです。 100Mって光ですよね?ADSLなら分かるんですが。 私の場合ですが、測定だけなら日々に誤差があるんでアレですけど 6000Kb/s〜9000Kb/sは出ますよ。 100Mbpsって言うことは、簡単に計算すれば、MAX12500Kb/s出るって事です。 もし光を利用していて、かつ2K,XPならRWINとMTUを変更されてはどうでしょうか? って、逆か(^^;MTUを計測してRWIN値を算出しレジストリをいじるんです。
|
ふと思ったのですが、 ( No.2 ) |
- 日時: 2006/08/27 15:39
- 名前: きりしま◆.CzKQna1OU ID:ElZ1H7/Y
- 回線速度100Mって、LANの速度じゃないですか?
(Windowsの「ネットワーク接続」で表示される速度) うっかり光回線かと思いましたが、 ADSLですよね?
|
あ! ( No.3 ) |
- 日時: 2006/08/27 16:56
- 名前: 初心者@砂漠 ID:bZZg2KPw
- アレはLanの速度なのか・・・。
勘違いしてました。すみません。 うちはADSLです・・。 それで、 ポートも開いてるんですが これくらいではUD共に50くらいまでが限界でしょうか?
|
ADSLでしたか ( No.4 ) |
- 日時: 2006/08/27 17:47
- 名前: Kay ID:EHtUVlHk
- それなら分かります。いやぁ〜光にしては異常に遅いなとは思ったんですが。
実測で99Kb/sなら、DLはそれ以上出ません。 ADSLの何Mかは知りませんが、ネットワーク関係のレジストリ弄っても効果は無いでしょうし。 光に換えることをお勧めします。
|
そうですか。 ( No.5 ) |
- 日時: 2006/08/27 22:18
- 名前: 初心者@砂漠 ID:bZZg2KPw
- そうですか・・。
納得しました。 ありがとうございました。
|