どうしたものか・・・ ( No.1 ) |
- 日時: 2006/10/04 21:46
- 名前: Kay ID:h.T9/l/Q
- USER32.dllの中にある、なんらかの関数が見つからないと言う意味なので、
入れなおすしかないんですが、OS起動中には出来ないんですよね(--;
そもそも、BurenPaint と言う物が分かりません。
OSごと入れなおすか、システムの復元しかないと思いますが・・・
とにもかくにも、BurenPaintが分からないと(^^;
時間があれば調べてみます。
|
お手数おかけします ( No.2 ) |
- 日時: 2006/10/04 22:12
- 名前: 困人 ID:tONPdNKo
- Kayさん、お返事ありがとうございます。
とりあえずの方法として、システムの復元をしました。
私もBurenPaintで検索してみたのですが、一件もヒットしませんでした。
システムの復元で解決はするので気にしなければいいのですが、何か気になります。
もし何かわかればよろしくお願いします。
|
USER32.dll ( No.4 ) |
- 日時: 2006/10/04 22:36
- 名前: はるなお◆FxvbIIZX3g ID:SYlGXZfs
- USER32.dllというのはWindowsの管理関数なのですが、その製品バージョンは
5.1.2600.2622でしょうか? 何かが原因でUSER32.dllが変わっていたとしたらちょっと異常な気がします。 試しにどこかにUSER32.dllをコピーしておいて、また症状がでたら上書きするというのはどうでしょう。
|
USER32.dll ( No.5 ) |
- 日時: 2006/10/04 22:50
- 名前: 困人 ID:tONPdNKo
- 皆さん すいません。
BitCometの問題ではなくWindowsの問題だったのですか?
はるなおさんの指摘どうり 5.1.2600.2622でした。
これはOSを再インストールしたほうがいいんでしょうか?
ここの掲示板からは質問内容がズレてきてしまいましたがすいません。
|
これを使用してみては? ( No.6 ) |
- 日時: 2006/10/07 02:28
- 名前: Kay ID:.df2Bv0o
- ProcessWalker
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se221254.html
タスクの管理が出来るソフトだけど、USE32.DLLを何が使用してるか分かります。 まぁ、共有なので、複数のソフトによって使用されてますが、 BurenPaintが何か分かるかもしれません。 分かれば対処の使用がありますし・・・
|
ありがとうございました。 ( No.7 ) |
- 日時: 2006/10/06 22:58
- 名前: 困人 ID:7iaW/xjw
- Kayさん、わざわざソフトの紹介までしていただきましてすいません。
ご紹介いただいたソフトをインストールしてみましたが見方がよくわかりませんでした。
Bitcometはシステムの復元にてとりあえず使えるようになったのでしばらく様子を見てみようと思います。
皆様、お騒がせしましてすいませんでした。 ありがとうございました。
|