|  題名 ( No.3 ) | 
| 日時: 2006/11/03 21:09名前: Kay ID:1H7IgS9U
 
適当な題名が思い浮かばなかった(^^;
 ネットワーク環境が必ず変わるなら、BitCometは使用できませんからねぇ・・・
 NTT西日本セキュリティ対策ツール・・・ VBもどきが許可してくれませんから。
 許可されないので、ログインされないんです。
 だからなぜ、ネットワーク環境が毎回変わるかが問題になると思うのですが、
 ちょっと思い浮かびません。
 当然CTUのポートは開放してるだろうから、IPアドレスは自動習得ではなく固定だろうし・・・
 他の共有ソフトってなんですか? まさかとは思いますが、Winnyやshareじゃないですよね?
 So-netは、殆どのエリアで使用できませんよ。
 
 http://isp.oshietekun.net/index.php?FrontPage
 
 規制エリア内でP2Pソフトを使用しただけでもダメみたいですが(--;
 | 
|  ちょっと訂正。 ( No.4 ) | 
| 日時: 2006/11/03 22:09名前: domestic◆uqnuWIBAu2 ID:N3xtxbgA
 
実はSonetはnyもshareも使えるのです。東京では。Isp規制情報では工作員暗躍してますね。東京ではSonetお勧めなのです。
 | 
|  あぁ ( No.5 ) | 
| 日時: 2006/11/04 05:23名前: Kay ID:26LMYM7U
 
なんか読んだ覚えはあります。東京で、ny,Shareが使える地域があるけど、数100m離れた友人宅は使用できて
 自分のところは出来ないとか・・・
 この書き込みが、So-netだった様な気が。
 どちらにしろ、K.Mさんは西日本だから関係ないですね。
 IP固定していて、ネットワーク環境が変わるのが、やっぱり思いつきません。
 も少し考えて見ます。
 | 
|  つい最近、光回線に変えたのですが・・・ その2 ( No.6 ) | 
| 日時: 2006/11/04 06:54名前: K.M ID:27OxvcpE
 
いえ、ポート開放はしていません。それでもダウンロードもアップロードも可能でした。ちなみに共有ソフトはWinMXです。
 | 
|  なら ( No.7 ) | 
| 日時: 2006/11/04 07:07名前: Kay ID:26LMYM7U
 
>>[670] 光プレミアムのCTUのポート開放上記を参考に、CTUのポート開放とIPアドレスの固定、VBもどきの例外設定を行ってみてください。
 BitCometもポート開放していなくても一応ダウンもアップも出来ます。
 WinMXって、まだあるんですね(^^;
 | 
|  規制について ( No.9 ) | 
| 日時: 2006/11/04 21:09名前: キューブ ID:53jbYOHA
 
規制されているかどうかを調べる方法はあるんでしょうか。自分は規制されてるのか判らないのですが
 もしあるんでしたら教えて下さい。
 しょうもない質問ですが宜しくお願いします。
 | 
|  要は速度が出ればいいんですよ ( No.10 ) | 
| 日時: 2006/11/04 21:37名前: domestic◆uqnuWIBAu2 ID:saGASDZI
 
みなさんの記録は>>[658] 爆速記録の報告スレッド
 このくらい出てれば規制なし。
 もちろんADSLならもっと遅いです。
 | 
|  返信ありがとうございます ( No.11 ) | 
| 日時: 2006/11/04 21:59名前: キューブ ID:53jbYOHA
 
規制はされてないようです。明日にでも元気なタスクを落として
 どれくらい出るか確かめます。
 | 
|  ポート開放・・・・・・効果があったような?ないような? ( No.12 ) | 
| 日時: 2006/11/05 08:48名前: K.M ID:XGMU30H6
 
 光プレミアムのポート開放を教えてくれたKayさん,ありがとうございます。確かにCTUとNTT西日本セキュリティ対策ツール,Windowsのファイヤーウォールの開放設定をしました。ローカルエリア接続のIPなども固定したのです。
 ポート開放確認のサイトでも「開放されています」となるのですが・・・
 
 パソコンの電源を入れたらまたネットワーク環境が変わってしまいます。
 BitCometも一度は遅くなる前のスピードが出たのですがまた前と同じ状況です。
 なお、WinMXなど嫌な事に相手へのアップロードばかり、凄い速さで行われ、こちらの検索やダウンロードができない状況です。
 
 ・・・・・・なんじゃこりゃ
 | 
|  ISP ( No.13 ) | 
| 日時: 2006/11/06 07:36名前: Kay ID:Jvfy/Ew.
 
プロバイダがSo-netなのが気になります。別のプロバイダで試してみては?
 http://bb.excite.co.jp/
 上記のBBエキサイトは簡単に入会できすぐに接続できます。
 月会費も500円なので、試すにはいいと思います。(私も加入しています)
 ただし、15GB/日のアップ制限がありますが・・・
 | 
|  結局So-netのままですか? ( No.14 ) | 
| 日時: 2006/11/06 16:00名前: きりしま◆.CzKQna1OU ID:wnsNkmT2
 
これだけプロバイダーによる影響が大きいと、FAQの順番直した方がいいかもしれませんね。
 | 
|  念のためIIJ系の規制について ( No.15 ) | 
| 日時: 2006/11/06 22:14名前: 田 ID:4kkX4GII
 
kayさんが書かれていますが、IIJ系の上り規制を誤解されるといけないので。
 (1)常に一日の上り使用量が5GBを越えてはならない。
 ・i-revo
 
 (2)常に一日の上り使用量が15GBを超えてはならない。
 ・IIJ4U、・IIJMIO、・hi-ho
 
 (3)連続した7日間の上りの使用量の合計が105GBを超えてはならない。(一日あたりの規制はなし)
 ・BB.excite
 
 例(連続した2週間の上り使用量)
 105GB,0,0,0,0,0,0,105GB,0,0,0,0,0,0
 BB.exciteのみセーフです。
 他はアウト。
 |