サンクス ( No.2 ) |
- 日時: 2006/10/10 22:30
- 名前: Kay ID:rr98w8Ts
- たぶん、田さんが答えてくれるだろうとは思っていましたが、予想的中(*^^*)
でも、それだけでは少〜し分かりません。
http://www.akakagemaru.info/port/CTU.html
上記HPの通りにやってポート開きました。 やってることは、田さんが、おしゃってる事そのものなんですけど(^^; MACアドレスの調べ方や、TCP/IPの設定の仕方まで細かく、説明されてたので バカな私でも、理解できました。
で、もうひとつポートを開けたい場合は、「静的アドレス変換設定(ポート変換)」を もうひとつ追加すればいいんですね。 しかし、ポート開放すると速いですねぇ 10kb/sしか出てなかったのが、4000kb/s出てるし・・・
田さん、どうもありがとうございました。 ・ ・ ・ 光プレミアムの工事が終了した後、作業者がCD-ROM使用して設定しに人が来るから と、言うので、設定の仕方ぐらい分かっていたけど、3時間待っても来ない・・・ ・・・ ・・・ Tel(166)したら、予約してないとダメなんだと(--;
じゃあ、最初からそう言え!! 10分で初期設定終わったぞ にしても、CTUにして良かった(笑) 今までだとBitCometしながらだとネットに ほぼ繋がらなかったのが、余裕で繋がる(^^;
ちなみに、網内の速度は90MB越えです。
|
|