ありがとうございます ( No.4 ) |
- 日時: 2006/10/11 01:31
- 名前: Kay ID:ZcCxu3m6
- > CTUの入り方を追加しておきましたので、ご存知でなかったらどうぞ。
これだけは、2ちゃんで見つけた時に保存しときました。 これないと大変ですよね。 いちいち、IDとパスを入力しなければならないから。 残念な事がひとつ、IEでしか使用できないって事です。 Firefox使いの私にとっては、残念です。
しかし、昨日一日は疲れました。 午前中までに、メモリとビデオカードとHDDの増設をしていたのですが、 HDDが認識しない(--; 認識させるまで紆余曲折、苦労しました。 で、午後から光プレミアムへの工事、一日中、工事関係で動き回ってました。 お金かかったなぁ・・・ BitCometしだすと1GBあってもメモリすぐ食いつぶすし もう1GB増やそうと思い、光プレミアムのV6ステージに対応するためにビデオカードを RADEONの3世代目のX300128MBから4世代目のX800GT256MBに変更し、 どうせ筐体あけるなら、HDDも320GB増設しようと全部ネットでそろえましたから 日本橋にでも会に行けばもう少し安く買えたのでしょうが・・・
それはさて置き、いまNTT西日本で、Bフレッツの方、光を検討してる方は、光プレミアムを! CTUにルータの機能があるのですが、高機能なので、BitCometなどで、たくさんのセッションと 繋がっていても、比較的楽にネットも出来ます。 デメリットとしては、CTUの設定がウザい、ポートひとつ開けるのに苦労する V6ステージは対したコンテンツはない、1GBを36だったかなの回線で共同で使用するので 出ない時には、網内のなかでも40MBしか出ない時もある。 といった事です。 まだアラもあるでしょが、使用したばっかりなので、その程度しか分かりません。
|
|