ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[720] BitComet 0.76
日時: 2006/11/08 23:30
名前: マサキさん ID:v4dwsltI

でましたね

GUI Improved: add Scheduler setting page in perferences dialog to adjust bandwidth depending time
GUI Improved: add max/min upload rate per task settings in BT task page of perferences dialog
GUI Improved: add New HTTP/FTP download button in toolbar
GUI Improved: the total task number and selected task number are displayed in status bar of main window
GUI Bugfix: fix the bug that the BitComet main window is not actived sometimes when download url from IE
GUI Bugfix: fix the bug that the function of avoid system entering suspend mode still works even when no task is running
Core Improved: improve memory allocation strategy, avoid huge physical memory usage when program running for a long time
Core Bugfix: fix the bug that in 0.75 sometimes the file is not downloaded entirely when task finish

とのこと



ってワカンネw

BCTPリンク(要BitComet 0.61以降)
bctp://task/BitComet%5F0%2E76%5Fsetup%2Eexe/3207107/202c12aee1fe605500323ce4ff2a41705f726d97/

BitTorrent(要BitTorrentクライアント)
http://jp.bitcomet.com/download/BitComet_0.76_setup.exe.torrent

日本語化言語ファイル
http://jp.bitcomet.com/archive/lang_ja_jp_0761.zip
メンテ

Page: 1 | 2 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

何を急いでるんでしょうか ( No.4 )
日時: 2006/11/12 16:39
名前: 通りすがり ID:/ow7F5kU

・・・という風に見えますね。

>こう言うのは次のバージョンが出て今回変更部分がバグ無しになってたりとか、

今のペースが続く限り、エンドレスになるような気が・・・

0.70しか知りませんが皆さんのコメントを見る限り、バグを多く含みながら同時に機能をどんどん追加して、利用者が手を出せないままバージョンだけが上がっていくような。
とにかく今は開発を楽しんでて「あとのことはその時に考える。とりあえず見てもらいたいから発表しちゃえ!」的な思考が感じ取れます。
大企業でもない限りよく見るパターンで仕方ないといえば仕方ないです。

それにしてもですよ、いつまで待ったら新しいバージョンに手を出してよくなるのやら。タダで使っておいて文句言うのもナンですが(汗)
0.71以降はすべてベータ版だと思ってていいですよね?
メンテ

Page: 1 | 2 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成