「損」と思わず… ( No.1 ) |
- 日時: 2005/11/11 01:38
- 名前: きりしま
- それは、損と思わず、まだ十分な速度を持ったシードがいないんだと思って、クラスタに貢献してください。
アップロードの帯域が制限されているプロバイダーが増えていますので、余裕のある人はどんどんアップロードしていただくのが、BitTorrentを有効に活用する秘訣です。
速くダウンロードするためには、回り道ですが、十分な数のシーダーがそろった頃からダウンロードを始めるという手もあるかと思います。
あまりシーダーがいないTorrentファイルを我先にダウンロードしようとすると、スピードは当然でないでしょう。 そして、後に続くピアにどんどんファイルを提供する羽目になるわけですね。
|
でも・・・ ( No.2 ) |
- 日時: 2005/11/11 02:24
- 名前: BTT
- こんばんわ。自分もULとDLの速さの違いに頭を悩ませています。
確かに、きりしまさんのおっるとおりなんですが、ちょっと自分の場合でコメントお願いします。
2.57GBのを落としているんですが、総DL値が2.05GB(今更って感じですけど)で、総UL値が4.75GBです。異常じゃないでしょうか?
|
けちけちしないで… ( No.3 ) |
- 日時: 2005/11/11 09:06
- 名前: きりしま
- けちけちしないで、総DLの何倍かはアップロードしてください。
そうしないと、すぐクラスタの寿命が尽きてしまいます。
あなたが他の人の快適なダウンロードに貢献しているということは、 巡り巡って、あなたが快適なダウンロードができることにつながると思います。
|
普通です。 ( No.4 ) |
- 日時: 2005/11/16 15:27
- 名前: はまた
- UL4.75GでDL2.05Gでしたら負担率2.3ですよね(負担率の計算違う?)。
だったら全然普通にある事です、私は負担率3.0とかあります。 でも別の場所の別のファイルでは、0.8とかになる事もある。そういう時はDL後もUL続けて2.0は超させる。
落とすファイルの環境(場所や人やタイミングやら)で全然変わってくる感じ。
|