更新内容 ( No.1 ) |
- 日時: 2006/05/14 05:49
- 名前: きりしま
- v0.67 2006.5.10
GUI Bugfix :torrent ファイルのオープンが失敗したとき、正しくないプロンプトテキストが表示されていた問題を修正しました GUI Bugfix : PayPal の画像の自動更新期間を1日に変更しました GUI Bugfix : Video Codec Check Wizard で Real ファイルデコーダーの検出アルゴリズムを改善しました コア Improved :ICF / UPNP ポートマッピングの動作を拡張しました コア Bugfix :正しくないパケットをうけとったときにプログラムがクラッシュしていたバグを修正しました
v0.67 2006.5.10 GUI Bugfix: fix the incorrect prompt text when open torren file failed GUI Bugfix: change PayPal picture auto-update period to one day GUI Bugfix: improve the detecting algorithm of Real file decoder in Video Codec Check Wizard Core Improved: enhanced ICF/UPNP port mapping operation Core Bugfix: fix the bug that the program may crash when received incorrect packet
0.66のバグ修正がされているようですね。
|
0.67 ( No.2 ) |
- 日時: 2006/05/13 23:17
- 名前: nanasi ID:hHrYaksA
- 使ってみた人いますか? 動きはどうですか??
|
直ってるかもしれない ( No.3 ) |
- 日時: 2006/05/14 01:35
- 名前: どっとこむ ID:wGpZwUHw
- まだ使い始めて間もないですが今のところクラッシュやフリーズなどは一度も起こってないです^^
私は0.66にうpしてかなりの確立でクラッシュしてたので今のところ改良されたと感じます。 また、不具合など起こったら報告させてもらいますm(_ _)m
|
(あまり)直ってない ( No.4 ) |
- 日時: 2006/05/14 02:19
- 名前: こんばんは ID:MiM7X8zU
- 久しぶりにBitCometに移行して0.67を使ってみたのですがクラッシュ連発でした(20回くらい)。
 0.66も使ってみましたが同じで、この掲示板の別スレッドの情報をもとに0.64と0.63をダウンロードして、現在0.64を使っていますがクラッシュありませんです。 
|
0.66と変わらない? ( No.5 ) |
- 日時: 2006/05/14 07:00
- 名前: makotomakoto0 ID:goo.CSmI
- 自分のところでも0.67にしたけれど、0.66と変わらずクラッシュの嵐で、まともに起動し続けられません。
 0.68はいつくらい出るんでしょう?改善されていることに期待です。
|
自分だけですかね? ( No.6 ) |
- 日時: 2006/05/14 23:14
- 名前: domestic ID:1rAXs5rw
- 自分はOSにXP64BITを使ってるせいなのか、BITCOMETでは0.63だろうが、それ以降だろうが、まったく速度が出なくなってしまったので、今はAZUREUSを使ってます。設定が細かいのですが、爆速です。
他の64BIT使いの人は速度でてますか?
|
チャットって・・・ ( No.7 ) |
- 日時: 2006/05/16 17:30
- 名前: びっつ ID:0yroLYco
0.64から0.66に乗り換えたんですが、チャットに接続者の名前が表示されないバグ?は変わっていないようで・・・。
もっと前のバージョンでは表示されたはずなんですが・・。 俺だけ?
|