保存先 ( No.1 ) |
- 日時: 2006/07/23 21:14
- 名前: OverClocker ID:jexb9Oa.
- 私はWindowServer2003+0.70の環境で主にLinuxOSのダウンロードを行っておりますが、同じくNetDriveにはアクセスできません。
これは恐らくWindows2000/XP/2003ファミリ(OS名とエディションを書きましょう!)のセキュリティポリシーが関係していると思います。 セキュリティーポリシーはファイル名を指定して実行『gpedit.msc』 で確認できますので確認してみてください。
ただ、個人的な意見ですとNoteでお使いになるのは製品のライフサイクルをちじめるのでデスクな環境にしてはどうでしょうか?
|
OS名 ( No.2 ) |
- 日時: 2006/07/23 23:03
- 名前: 胡 ID:5fW7jtHw
- 早速フォローしていただいて、ありがとうございました。
OSですが、XP Home edition SP2です。
お書きになった『gpedit.msc』を実行したところ、「ファイル名がない」と言ったメッセージが出てきました。どうしてでしょうか。
確かにノートよりデスクトップがいいと思います。職場と家の両方で使えると思って、15.4型のノートを購入したのですが、やはりデスクの方が何かと便利というのが、今となってよくわかりました。
とりあえず、解決法(あればですが)が出てくるまで、ダウンロードしたファイルを、いちいち手動でネット上のHDDに移すしかなさそうですね。
全英オープン、谷原がんばって!
|
私は大丈夫でした ( No.3 ) |
- 日時: 2006/07/29 10:02
- 名前: いたさん ID:m/2mVIxo
- 私もリンクステーションを保存先にしていますが、大丈夫です。
最初は、何かわからないメッセージボックスが英文で出てOKを押すだけで 保存出来なかったのですが、そのうち、ファイル名におかしな文字が使ってあるのに気づいて、そのファイルを落とさないようにしたら、ネットワークドライブに落とせるようになりました。 OSはXPで7.0を使ってます。
|
中国語は入るから駄目なのかな ( No.4 ) |
- 日時: 2006/07/30 09:48
- 名前: 胡 ID:ATHuN/Uc
- 私はファイル名に中国語の入るファイルばっかりダウンロードしていますが、それがいけないのかな。いたさんがおっしゃった「ファイル名におかしな文字が使ってある」とのことですが、具体的どのようなおかしな文字でしょうか。教えていただけませんか。
|
まさしく中国語です ( No.5 ) |
- 日時: 2006/07/30 11:39
- 名前: いたさん ID:kZoCEklQ
- そうです。中華のP2Pのリンクなどに訳のわからないtxtやurlが
ありますが、それをチェックからはずしたらいけました。
|