ポート ( No.7 ) |
- 日時: 2006/09/03 15:40
- 名前: リオン ID://fLQPMY
- kayさん、
過去スレで読みましたけど≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ ポートは6881がいいのでしょうか?(o'ー')
|
すいません ( No.8 ) |
- 日時: 2006/09/03 18:02
- 名前: Kay ID:m/hXIPs.
- 5100あけてたんですね。ならいいんです。
ここのhttp://www.geocities.jp/seidy_seidy/bb/port.html説明どおりに開けてるのかと(^^; BitCometで使用するポート番号は何でも良いと思います。 一応0〜1000番までは、固定で決まっていたかと思いますが・・・ それ以外なら。 私は6881を開けていますが、これはBitTorrentが伝統的に6881〜6999を使用してるからで この方が繋がりやすいんですが、逆に、このポートはBitTorrentで使用している と、言う事が有名になってるので、規制されやすい、外部からの攻撃を受けやすい など、デメリットがあるので、Yahooならお勧めはしません。
日本の物というのがどういうものを指しているのかは分かりませんが Torrentなら色々あります。今の回線状況では落とすのに時間がかかるでしょうが 頑張ってください。
|
ありがとうございましたkayさん ( No.9 ) |
- 日時: 2006/09/03 20:34
- 名前: リオン ID://fLQPMY
- はい、いろいろ試してみてがんばって速度をあげてみます
kayさんありがとうございました
|
それがですね ( No.10 ) |
- 日時: 2006/09/03 20:41
- 名前: リオン ID://fLQPMY
- http://www.geocities.jp/seidy_seidy/bb/port.htmlここの説明通り
デフォルトゲートウェイのアドレスを適応させるのですが 自分のデフォルトゲートウェイのIP、192 168 0 1、192 168 1 1では開放失敗となるんです。なので他の自分のプライベートIP、127.0.0.1だと 開放成功とテストできるwebででるのですが やはりこれがまちがっているのでしょうか?
|
多分 ( No.11 ) |
- 日時: 2006/09/03 21:44
- 名前: Kay ID:m/hXIPs.
- TCP/IPのプロパティは自動的に取得するで良いのでは?
ファイアウォールは自動的にオープンされますので何もする必要性はないかと・・・ (BitCometのオプションの接続の詳細の上4つをチェックする) つまり、OSがXPならば基本的にはBitCometのオプションを設定していれば なんら設定する必要はありません。 (ルーターは別ですけど、最近のならほぼ問題ないでしょう)
って、5100のポートはBitCometで使用しない方がいいでしょう。 調べてみたら、Yahoo!メッセンジャーが使用しています。
|
やってみます!! ( No.12 ) |
- 日時: 2006/09/04 16:00
- 名前: リオン ID:.IVsa4yc
- kayさん本当にありがとうございます!!!(*^-^)
そうですか・・ 自動設定にしてみます!!( ̄□ ̄) それとBitcometの設定もやってみます ・・ええ!!!あるサイトでポート確認したのに(゚口゚;) メッセンジャー使われていたんですね まえは15000にしていたのですが とあるポートのサイトでトロイウイルスのポートリストに入っていたので 説明してあるサイトのとうりに5100にしましたがつかわれていたんですねort う〜ん( ̄∀ ̄;)どのポートがいいのやら 6881あけてみようかな(o'ー') kayさんほっっんとうにありがとうございます!!(^∀^)
|
ありがとう!!kayさん ( No.13 ) |
- 日時: 2006/09/04 16:35
- 名前: リオン ID:CAhjDegs
- kayさんありがとうございます!!
ポートを6881に変え、自動取得にしました。それと過去スレに書いてあったとうりに一つにしぼってダウンロードし、アップロード制限を2000にしてみましたすると!! 一つのDL速度 平均90〜100kB/sでました!!(*゚▽゚)ノ 完了時間も10時間から6時間に減りました 本当にありがとうございます!!kayさん(*^-^)ゞとても助かります^^
|
リオンさんの環境のアップロード制限の限界は ( No.14 ) |
- 日時: 2006/09/04 17:05
- 名前: あらら ID:G7E5c9a.
- 私もYahooBB 12M 使っているが、
上り速度が 96.88kB/sec が限界なら、IP電話の送話(上り)の帯域も考えると アップロード制限は 50 〜 60 Kb/s 程度が妥当な数値だと思う。
|
あららさんの言うとおり ( No.15 ) |
- 日時: 2006/09/04 18:42
- 名前: Kay ID:4vpbGsFI
- アップの制限を60Kb/s程度に落としましょう。
2000って言ったら光回線ですよ(^^;
|
あがりました!(*゚▽゚)ノ ( No.16 ) |
- 日時: 2006/09/04 18:48
- 名前: リオン ID:CAhjDegs
- あららさん返信ありがとうございます
あ!よく考えたらそのぐらいの値が好ましいですね(^∀^;) すいません^^; さっそくやってみました!! おおお!!!wwすごいです!!!かなりあがりました^^ 平均251kb/sでてますっ!(o'ー') あるるさん、kayさん 本当にありがとうございます!!!(^∀^)
|