ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
[606] ポート開放したのに遅い・・なぜ?
日時: 2006/09/02 18:05
名前: リオン ID:73l8Fp3A

最近BitComet使いはじめたのですが
ポートの開放をしたのにも関わらずものすごく遅いです
平均25kb/sです。サイトで調べてもポート開放はできているはずなのに
ファイヤウォールの設定もしました
yahooBBで無線LANパックのトリオモデム12Mです
過去スレもみたのですがあまり該当せずよくわかりません
どなたか速度をあげる方法をしっていたらおしえていただけないでしょうか
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成

実測は? ( No.3 )
日時: 2006/09/03 11:32
名前: Kay ID:m/hXIPs.

下記を参考に
>>[581] 落とし方について

実測を測定してくださいと書いたんですが?

http://www.musen-lan.com/speed/
http://www.musen-lan.com/speed/htmldata/

上記サイトによると yahooBB12M だと 平均1〜2Mbps程度しか出ていません
大体250Kb/sですね。
雑誌には1754Kb/sとの事ですが、これだと15Mbpsは出ていますから
多分光回線を使用していると思われます。
本来ならADSLでも12Mbpsなら1500Kb/sは計算上出るんですが、
その仕組み上、基地局から遠くなればなるほど伝達ロスが発生してスピードが出ません。

シード/ピアが 7/24 との事ですが、この繋がっている31のネットワークが
ADSLとISDNだとスピードは出ないです。(たとえ光回線に入っていても)
この中にもし、アップ速度を無制限にしている光のシードやピアがいるならば
もしかすると、そこそこのスピードは出るかと思いますが、それでも
実測以上には出ません。それが限界だからです。

結論を言うと、ADSLの12Mだから遅いんです(^^;

で、Cabosですが、仕組みは良く知らないのですが、これすごく遅いです。
光回線の私でも200〜400Kb/sしか出ませんし、途中で切られる事も多いし
他にも、設定でダウンだけしてアップはしないとかできますので、
欲しいファイルが見つかっても落とせない(相手がアップしていない)事がよくあります。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 全部表示 スレッド一覧 新規スレッド作成