やったーーーww!!! ( No.17 ) |
- 日時: 2006/09/04 18:52
- 名前: リオン ID:CAhjDegs
- 皆さんのおかげで10時間から6時間さらに4時間縮まりました!!!
うわぁ・・なんで2000にしてたんだろ(^∀^;)ついM単位で^^; あと1時間47分で2GのファイルがDLできそうです ほんとにありがとうございました!
|
ありふれた事だけど ( No.18 ) |
- 日時: 2006/10/03 06:38
- 名前: 暇人 ID:/RmwCdek
- いくらポートを空けても速度が上がらない時は
1. TCP/IPの最大同時接続数を多めに変更して(TCPIP.SYSにパッチを当てるだけ) 2. PCとBBルータのMTU/RWINを最適化して(NetTuneとかEditMTUが便利) 3. NT/2000/XP系のOSならページングファイルの容量を少し多めに設定して 4. BitCometの最小/最大 ディスクキャッシュの容量設定を多めに設定すれば
ADSLでももっと加速すると思います。
それでも加速しない時は、BitCometをタスクトレイに収納して しばらく放置すると余計なリソースメモリの節約になるので 更にもう少し加速すると思います。
ちなみにタスク単位のULは[6-35]くらいで充分ですよ。
それと、UPnPを使ってポートを自動開閉する設定は使わない方がいいです 一部のBBルーターでBitCometがUPnP経由でポートを開く設定で作ったものが 削除されずに残されてしまうバグがありますから。 最新版にアップデートされても、あのバグはずっと残されたままです。
たぶん放置されているのでしょうw
|
えらくつっかかりますね。 ( No.20 ) |
- 日時: 2006/10/03 07:11
- 名前: 暇人 ID:/RmwCdek
- 私はその方法をためして、かなり加速しましたが。
少なくとも、TCPIP.SYSの改造をしないでBTを続けていると BitCometの設定次第でOSが青い画面になる事もあります。 (というか過去に、なりましたw)
BTはULの速度が上がらなくても、DLの速度は加速します。 (自分で設定した枠分のUL速度は出す必要はありますが) 肝心なのは、自分の必要とするピースを所有するピアと 数多く接続する事ですよ。
現に、NASAのBT鯖を使っている時などは ULは[6-35]固定で35kb/s出していて DLは600kb/sほどサクっと出ます。
参考にするしないは、読んだ方の自由だと思います。
|
TCPIP.SYSの改造は自己責任です ( No.21 ) |
- 日時: 2006/10/03 07:38
- 名前: Kay ID:FTHsmgGs
- > 少なくとも、TCPIP.SYSの改造をしないでBTを続けていると
> BitCometの設定次第でOSが青い画面になる事もあります。
私は、デフォルトのまましていますが? TCPIP.SYSの改造といいますが、自己責任なのにあんまり軽々しく言うもではないと思いますが?
|
助けて ( No.22 ) |
- 日時: 2007/01/13 19:39
- 名前: ひかり ID:vEIAsGPU
- 光に変えた途端にCabosやLimewireが使えなくなりました。
どなたか復活させる方法を教えてもらえないでしょうか 
|
cabosはファイヤーウオール開けなくても使えたはず。 ( No.23 ) |
- 日時: 2007/01/13 21:14
- 名前: domestic◆uqnuWIBAu2 ID:ElwJRDUo
- そうなると、プロバイダーがカボスやライム規制してるのかな?
プロバはどこですか?また、前のプロバは?
念のためもう一度、カボス再インストールしてみるとか。
だけど、カボス使うんだったらe−Mule使ったほうがファイル数はるかに多いし、プロバの規制もゆるいと思うが。
|
急に遅くなりました ( No.24 ) |
- 日時: 2007/01/14 22:40
- 名前: コタロウ ID:ySSh/fNk
-
 今年からbitcometにてダウンロードが急激に遅くなりました。 yahooの50Mですが・・・ 設定は良く解りません、超初心者です。 でも、去年は殆ど何もせずにがんがん中華サイトから ダウンロードが出来ました。 中華の影響ですか?それともyahooでダウンロード制限が 掛かっている?
|
ヤホーの規制でしょうね。 ( No.25 ) |
- 日時: 2007/01/14 23:38
- 名前: domestic◆uqnuWIBAu2 ID:1rAXs5rw
- 住んでるところによって違いますがヤホーはかなり規制してますね。
中華で規制はしてません。自分は変わりなく落ちてます。
|
ヤフーの規制ですか・・・ ( No.26 ) |
- 日時: 2007/01/14 23:42
- 名前: コタロウ ID:ySSh/fNk
-
 そうですかヤフーの規制ですか・・・ NTTの光回線にすれば早くなりますかね?
|
回線だけ変えても意味ないです。 ( No.27 ) |
- 日時: 2007/01/15 00:30
- 名前: domestic◆uqnuWIBAu2 ID:8D1dKH5Q
- 回線を変えればもちろん速くなりますが、それ以前にプロバイダーを変えないと。
住む場所によってプロバの規制は違います。 1回μtorrentを入れてみて、ピア欄を見れば、他人の使ってるプロバイダー丸見えだから、よさそうなところと契約すればいい。 光にするのはそれからでも遅くないです。
|